文章表現の授業です

専門学校や大学で担当している「国語表現法」「日本語表現」などといった授業の覚え書き

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第6回 要約 

要約の技術を身に付ける第6回は、医療系の専門学校で担任の先生から「ぜひ練習させてください」と言われて始めたものです。文章表現の授業で身に付けてほしい技術というのはどこの学校であれ共通していますが、専門学校の場合、大学の半期の更に半分ほどのコ…

第5回の補足

幸運なことに授業が予想外に盛り上がることが時々あります。第5回目の授業は、提出物の題材に血液型占いを取り上げました。始めに、各血液型別の「○型のあなたはこんな人」という文章を配布して読んでもらいます。クラスによっては「当たってるよね」などと…

第5回 資料を引用して書く

もう5回目の授業になりました。すでに段落分けとトピックセンテンスについて学びましたが、今日はそれに加えて、資料を1つ引用して書いてみます。 本題に入る前に第2回の事実を表す文について復習です。これは論理的な文章を書くための基礎の基礎であり、…

気になる表現

文章表現の授業にはもれなく提出物のチェックが付いてきます。私は現在最大で週300枚弱チェックしています。昨年度は350枚程でした。1枚平均2分くらいかかりますので、90分授業で50人の提出物を見るとなると、授業と同じ時間がかかります。正直言ってこれは…

第4回 トピックセンテンスを生かして書く 

ある程度長さのある文章を書くときには段落に分けます。その際、ただ何となく分けるのではなく、よりわかりやすい文章になるように分けましょう。そのためには1つの内容に1つの段落を作るとよいということを第3回で学びました。 第3回の課題「割り箸の使い方…

第2回補足 事実の記述の重要性

第2回の授業で取り上げる「事実と意見」の考え方は、少しわかりにくいようです。 ジョージ・ワシントンは米国の最も偉大な大統領であった. ジョージ・ワシントンは米国の初代の大統領であった. 『理科系の作文技術』などで木下是雄氏が引用しているアメリカ…